駆け出しコンサルとして丸2年が経ちましたが
上司から
頭を使いなさい。考えなさい。
とご指摘いただくことが度々あります。
具体的に 頭を使う、考える ということが
どういったことなのか分からず
調べて記事にしました。
・「[全ての者の立場で見てこれ以上無い]と言う仮説を立てられた時、考え抜いたということである」
あの要件も入れ
この条件にも見合って、
これでベストだ! と思い
企画を作ります。
しかし、実際にはお客さんの方を向いておらず
自己都合を寄せ集めた企画になっていて
もっと考えろと言われているようです。
これがベストだ!と思う企画を練っても、
本当にこれがお客様にとってベストな提案だろうか?
と提案される側の視点で考えてみる。
他にも関係者がいれば
さらにそれぞれ立場で考えるようにします。
・「パソコンに向かって仕事をするのは考えがまとまってから」
「実際に頭を使う、考えるのは通勤電車の中など日常の時間」
いつ頭を使うのか、考えるのか?
パソコンの前に座ってから
あれこれ考え始めてしまい、悩んでいるようで
一向に手が動かないまま時間ばかりが過ぎていってしまう。
そういった経験が度々あります。
今後はデスクに座る前に仮説を立て
パソコンでまとめ、印刷
それを他の視点で検証し仮説を立て
パソコンでまとめるという手順で進めて行きたいと思います。
以上、
頭を使う、考える ということへのまとめでした。