いよいよ今年も残すところ2週間となりました!
今年中に終わらせなきゃいけない仕事がまだたくさん残っていて
焦っているのは私だけじゃないと思います。
そこで今週は、締め切り直前に慌てる自分から脱却するために
取り組み始めた手帳の活用について記事にしました。
周りからの助言があり、
スケジュール管理と段取りの徹底をはかるため
糸井重里さんのほぼ日手帳のA5サイズを購入しました。
今までは、A5のダブルリングノートに
自分で日付を書きながらメモしていましたが、
見返すのが難しく、当日中に処理しきれなかったタスクが
次の日以降に持ち越されず、抜け・漏れの原因になっていました。
書けるスペースに制限はありますが、日付の入った手帳にし、
かつ一見開きで2日分(A51枚が1日)かけるので、
前日の振り返りも自然とでき
持ち越した仕事が分かりやすくなりました。
予定管理では、中長期的な段取りが出来ておらず、
毎日その日だけになってしまい、
・飛び込みの仕事で、本来進めるはずの仕事が終わらない
・時間をかけてじっくり進める事が出来ない
・複数人で進める仕事で自分が仕事を止めてしまう
といった事が度々ありました。
これからは手帳に月ごと、週ごと、日ごとのページがあるので
出張の段取りや飛び込みの仕事にも
対応できるようになると思います。
その他ツールですが、
1、 3色ボールペン・蛍光ペン
記載するときはボールペンを色分けすることにしました
・黒:一般的な記載事項
・赤:重要なこと、日時、忘れちゃいけないこと
・青:思った事、感じた事、考えた事
(主に週報の反省・学び欄や自己成長に活用)
・蛍光ペン:手帳を見返したときに目立たせたいと思ったところ
細かく書けるように0.5㎜の芯3色と
シャーペン付き(処方箋欄外へのメモなどに便利)
蛍光ペンは蓋が不便なのでノック式のものにしました。
2、 透ける付箋
貼っても下の文字が見えるように半透明なもので
次の日以降へ持ち越しやすいように付箋にしました。
・大:紙面が足りない時に
・小:数日間続くような事柄のメモに
色々なお店を探しましたが、意外と透明なものがなく
近くの100均にありました。
3、 筆箱(ペンケース)
筆箱は学生だけと思っていましたが
周りの大人もハイセンスな筆箱を持っていますし
胸ポケットやカバンの中がすっきりするので購入しました。
私の学生の頃はあまり見かけませんでしたが、
ペン立てにもなる筆箱がカラーバリエーションも豊富で、
仕事場の机の上にスペースを取らなくて済むので便利です。
学生時代もそうでしたが、
道具が揃うとモチベーションアップしますよね。
これから、できる社会人になった気分で
今年中にやるべき仕事を済ませ
気持ちのいい新年を迎えます!